フォトギャラリー
1月17日(金) お正月遊び
今月はお正月遊びの様子をお届けします。先日、サインペンを使ってコマの色付けをしました。完成するととっても嬉しそうで、今でもお部屋で遊んでいる時には「あ!コマやろう!!」とお友だちを誘いあって、何度も回しています。繰り返し遊んでいる中でふと、逆さに持って回してみるお友だちも出てきました。「きのこ回しだ!」「傘みたい!」と、“こんな回し方もあるの?”と大興奮。回転の勢い余ってコマが縦横無尽に動くと「キノコが歩いてる!」と、可愛い言葉と共に笑い声が聞こえてきます。また、自分だけのコマだけでなくお友だちのコマにも興味津々です。回すことで色が変化するのを目にすると、「不思議だね!コマって!!」と目をキラキラさせてお話していましたよ。ホールでは羽根つきも人気です。初めは空振りで“あれ??”と可愛い表情でしたが、回数を重ねるうちにタイミングが合い『カーン!!』と良い音がホールに響き渡るようになってきています。そして、お友だちを誘いあって2人で羽根つきに挑戦している姿も見られています。他にも缶ゴマや木ゴマも楽しんでいるばらさんたち。初めの頃は「先生やって~」と言っていたお友だちも、やり方が分かってくると真剣な表情で何とかコマに紐を巻き付けようと頑張りだしています。周りのお友だちが少し出来るようになってきた頃、このような姿も増えてきたように感じます。また最近では、子どもたち同士でやり方を伝え合う姿が見られるようになってきて、こちらもあたたかい気持ちになります。ばらさんたちが大好きなお正月遊び、これからもたくさん楽しんでいきます。



























