フォトギャラリー

3月10日(金) 和太鼓

【ひまわり組から和太鼓を教わりました。】
例年つるかわ保育園の夏祭りでは、ひまわりさんが和太鼓を披露しています。今日はゆりさんが、和太鼓の準備や打ち方、構え方、片付けなどを教えてもらいました。初めは階段に座って、ひまわりさんのやり方を見ていたゆりさんたち。「あ!太鼓だ!」「大きいね」「こうやるんだよねー!」等、弾んだ声が聞こえていましたが、準備が整い、広いホールにひまわりさんの八丈島太鼓が大きく鳴り響くと一気に心を奪われていました。そしていよいよ、お散歩や運動会でペアになったひまわりさんから教えてもらいます。この日をずっと楽しみにしていたので、実際に自分でバチを持ち、和太鼓を叩ける嬉しさで満面の笑顔になっていました。たくさん教えてもらったあとに、八丈島太鼓のリズムに合わせてゆりさんだけで叩いてみようか?という提案にもノリノリ♪でした。少し緊張しながらも誇らしげなゆりさんたち、今日は1フレーズを経験していきました。ひまわりさんからもエールを貰い、今度の夏まつりが待ち遠しいゆりさんです。お部屋に戻ってからも「楽しかった」「ひまわりさん、かっこよかったー!」「優しかったね~」と、さらにひまわりさんへの憧れの気持ちが高まっていました。
あと数週間となってしまいましたが、ひまわりさんとの時間を楽しんでいきたいと思います。

拡大写真はこちら
申し訳ありませんが、拡大写真はプライバシーの考えから在園児のご家庭のみの公開とさせていただいております。
専用のIDとパスワードが必要になります。
拡大写真はこちら
申し訳ありませんが、拡大写真はプライバシーの考えから在園児のご家庭のみの公開とさせていただいております。
専用のIDとパスワードが必要になります。

つるかわ保育園
〒195-0062
東京都町田市大蔵町2177-2
TEL:042-735-5562
FAX:042-735-6297
メールはこちら