フォトギャラリー

3月21日(金) 和太鼓

今日は、もうすぐ一年生になるひまわりさんに、和太鼓の叩き方を伝授してもらいました。「たてわりペアのお友達と一緒に手をつなぐよ」と声が掛かるとみんなよく覚えていて、ひまわり組のお友達を見つけ抱き合って喜んでいるお友達もいました。運動会で楽しんだ「ハートでタッチ」を楽しんだ後は、早速太鼓の準備です。台を出してセッティングし、袋から大きな和太鼓を出して、台に乗せるだけでもひと苦労の作業ですが、ひまわりさんがひとつ一つ丁寧に教えてくれていました。ひまわりさんに八丈島太鼓を見せてもらい、いよいよゆりさんがバチを持つ順番です。少し緊張している表情のお友達が多かったのですが、「こうやって叩くんだよ」「足は広げた方がいいよ」「いいね!いいね!上手だよ!」とひまわりさんに声をかけてもらい、嬉しそうに和太鼓を叩いているゆりさんの表情がとても印象的でした。終わった後にどんなことを教えてもらったのか聞いてみると「真ん中を叩くんだって!」「足は片方だけ曲げるって言ってたよ!」と教えてもらったことをしっかりと覚えているゆりさん。5月には始まる和太鼓の活動が楽しみですね。ひまわりさんとの思い出を忘れずに...みんなも素敵なひまわりさんになってね!

拡大写真はこちら
申し訳ありませんが、拡大写真はプライバシーの考えから在園児のご家庭のみの公開とさせていただいております。
専用のIDとパスワードが必要になります。
拡大写真はこちら
申し訳ありませんが、拡大写真はプライバシーの考えから在園児のご家庭のみの公開とさせていただいております。
専用のIDとパスワードが必要になります。

つるかわ保育園
〒195-0062
東京都町田市大蔵町2177-2
TEL:042-735-5562
FAX:042-735-6297
メールはこちら